2月8日(土)、
この冬一番の雪☃️が降りましたー!
もうめちゃくちゃ凄い!
農場までの道が雪で埋まってしまい、
車では行けず歩かないといけませんでした!
いきなりですが、つぶちゃん、妊娠の可能性大です!👏
人工授精のときは、不安しかなかったんですが、
この画像がでたとき、よっしゃー!って
めちゃくちゃ嬉しくなりました!
この黒いものが見えると妊娠の可能性がでてきます。
しかも、今回のオス豚さんですが、
なんとイギリスの黒豚さんで、
アンバサダーという名前があります!

↑めちゃくちゃ見づらくてすみません、
黒い丸や楕円状にみえるのが、
胎芽を包みこんでいる胚嚢なんですね!
寒波が終わったら、設定しなおしてもう一度鑑定します。

↑2月8日の7時の温度計です、
9日の朝は2度位上がりました!
4日前から寒波が来てて、夜中は
気温がマイナスになります、
豚さんの快適温度が16度なので、
とんでもなく低いんですね!(温度計は小屋の中です!)
寒くて流産や体内に吸収されるなど
最悪な結末を想像してしまいます、、、
つぶちゃんの寝床ですが、
ワラで仕切りを自分(母豚)で作っています、
巣作りをして、
お腹を壁側に隠して横になる姿をみると、
胸が苦しくなります、

「豚さんには無理をさせて!」「何してんだよ私は!」と家に帰れば、コタツや布団にエアコンがある。
いまは、豚さんの野性の力に頼りきり、
養豚ではなく、共豚と言いたいのに恥ずかしい限りです。
また農場の状況を、つぶちゃんの経過を書いていこうと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。